BH5 エンジンオイルポンプ交換&パワステポンプ交換&左右ロッカーカバーオイル漏れ修理

072

車輌
H10年式 BH5 レガシィツーリングワゴン
GT 119,519km

作業

12ヶ月点検

エンジンオイルポンプ交換

パワーステアリングポンプ交換

左右ロッカーカバーオイル漏れ修理

 

作業内容 工賃(税抜) 部品(税抜)
12ヶ月定期点検整備 11,000円
リヤブレーキパッド交換 10,400円
クーラント
左右ロッカーカバーパッキン交換 13,000円
ロッカーカバーパッキン右 1,800円
ロッカーカバーパッキン左 1,950円
ロッカーカバーパッキンNO.2 1,840円
セパレーターパッキン 900円
シールワッシャー 1,920円
オイルフィラーOリング 90円
エンジンオイルポンプ(タイミングベルト脱着)交換 26,000円
オイルポンプ 15,800円
クランクオイルシール 380円
タイミングベルトカバーシーリング 550円
Oリング 140円
パワーステアリングポンプ交換 10,500円
パワステポンプ 69,600円
ホース 2,450円
クリップ 440円
ATF(パワステオイル) 650円

 

 

エンジンオイルポンプ

オイルポンプとは、エンジン内部の各所にを圧送するためのポンプです。

稼働中のエンジンでは、ピストンやクランクシャフト、カムシャフト等が激しく動いています。
これらの部品同士が直接接触すると、お互いを削り合ってしまったり金属疲労や発熱を起こしたりと弊害が生まれます。

そこで、エンジンオイルを使って部品の動作を滑らかにしています。

エンジンが動いている間は、エンジン内部の各部品に継続的にエンジンオイルを行き渡らせなければなりません。
そのために備えられているのがオイルポンプなどの潤滑装置。

潤滑装置はその他にエンジンオイルを蓄えるオイルパン、オイルを浄化するオイルフィルター、オイルの通り道となるオイルギャラリーなどがあります。

 

 

横浜市よりお越しのBH。

今回オイルポンプ交換に至る経緯はちょっと複雑。

 

発端はオイル漏れの発覚によるものですが、どこから漏れているのか分からない。

というのも、タイミングベルト交換が済んでいるのに(他店)、

オイルポンププラグにオイルにじみがある。

 

クランクのオイルシールを交換したかも分からない。

タイベルのみの交換だったのか?

 


エンジンオイルポンプ交換


BlogPaint


考えられるのは、

・クランクのオイルシール(青マル)から漏れて下へつたってイルポンププラグ(赤マル)ににじみが来たか。
オイルポンプとエンジン側との合わせ目なのか。
オイルポンププラグから漏れているか。

もしくは上記すべてか。

 

いずれにせよタイベル交換を他店で施工し、ベルトのみだったのかご本人も分からない。

 

1つ1つ原因を探っていくとご本人希望の納期に間に合わない。。

「まだまだ乗り続けたい。」という意思もあったので、

ここはオイルポンプごと交換なされてはどうかとご提案し了解を得たという経緯。

 

オイルポンプを取り出すにはタイミングベルトを外さなければなりません。

なので、タイベルを外すところからご紹介していきたいと思います。
では、タイミングベルトにご対面したところからご覧ください。

018

 

プーリー、テンショナーを外しタイミングベルトを取り出します。

020

 

019

 オイルポンプが見えてきたら新品と交換です。

024

 

こちらが外したオイルポンプ。

029

 

030

 新品のオイルポンプ。

027

 

028

 エンジン側

026

 

合わせ目などもキレイにし、

033

 

液状ボンドを塗り、

034

 

取付けて完了です。

036

 

クーラントは、ほとんど抜いていないので補充はサービスでした。

 

 

 

パワーステアリングポンプ交換

 

「ハンドルを左右にきると異音がする。」という症状。
原因はパワステポンプでした。

オイルポンプ交換と同時進行でした。

 

オイルを抜いてパワステポンプを取り出します。

040

 

ブラケットを移植して取付けです。
041

043

044

パワステオイルを補充しエアー抜きして完了。
062

 ここで外したプーリー、テンショナーを元に戻して

タイミングベルトをかけ直します

046

 

ここまででオイルポンプ交換とパワステポンプ交換の

同時進行は完了。

 

 

左右ロッカーカバーオイル漏れ修理

 

スバル乗りならご存知、
スバル水平対向エンジンでは定番のオイル漏れ修理です。

ロッカーカバーのパッキンを交換することで改善します。

ロッカーカバーを取り出します。

048

 

049

 

パッキンを外して、エンジン側の合わせ目とカバー側(溝も)をキレイに掃除します。
064

 エンジン側の合わせ目はしっかりとキレイに。
054

 

058 

毎回ご説明していることですが、上下の横棒はカムシャフト
053

上がインテークカムシャフト

混合気、あるいは空気

シリンダー内に吸入するときに開閉するインテークバルブを動かしています。


下がエキゾーストカムシャフト

シリンダー内から燃焼ずみのガス排気系に排出するエキゾーストバルブ

を動かしています。

051

中央にある穴はプラグが収まる所ですね。
052

掃除が終わったらパッキンを取り付けていきます。
063

ヘッドプラグ
BlogPaint

069

ロッカーカバーパッキン
050

057

カバー中央プラグ穴周りのロッカーカバーパッキンNO.2
067

セパレーターパッキン
059

066

パッキン取付けが終わったらロッカーカバーを戻して完成です。
071

左右同じ工程です。

 

12ヶ月定期点検整備

CO・HC測定調整

下廻り各部点検・締付け

排気ガス装置点検調整

ブレーキキャリパー・ドラム脱着点検

電気廻り・ランプ廻り点検

ホース廻り点検・締付け

(詳細は記録簿に記載)

 

今回の点検ではリヤブレーキパッドを左右交換しました。

003

006

012

「特に不具合は感じないが一通り見てほしい。」
という際は12ヶ月点検をオススメしております。

劣化部品などは交換前に前もってご連絡しております。

ロングドライブ前などにもご利用ください。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

Follow me!